災害の現場で、手当てや医療支援を行うスタッフ用に「医療班」の文字と白十字をプリントしたビブスです。
災害救助の際は、混乱する現場で「救助を行う人」と「救助をされる人」を明確かつ素早く区別することが重要です。
また、医療班と明示されたビブスを着たスタッフが救助にあたることで、救助される人も安心できるというメリットがあります。
ここがポイント
四角の中に「医療班」と「十字」を配置
1色プリントビブスをベースに、清潔感のある水色のビブスに白で「医療班」の文字と白十字のマークを配置しました。
清潔感があり医療を連想させながら視認性も確保できる水色のビブスカラーにすることで、混乱する災害の現場で救助スタッフがすぐ見つけてもらえるように配慮。また、広い面積で配置した「医療班」の文字と白十字により、目立つだけでなく医療や救助の関係者であることが伝わりやすいよう工夫しています。
このように、色とデザインを工夫することで、医療スタッフであることが一瞬で伝わるビブスに仕上がります。
なお、同様に医療を連想させる「赤十字」ですが、赤十字の意匠は「戦地における傷病兵の保護を行うための意匠」とジュネーブ条約により定められており、赤十字マークを使用することは法律違反となります。
従って、医療関係の識別では白十字をはじめ、赤以外のカラーの十字を使用するのが良いでしょう。このように、弊社のオリジナルビブスは、プリントすべき内容まで考慮した上で、プロのデザイナーが最適なデザインをご提案いたします。
技術力が高い国産のプリント技術も相まって、「すぐにわかってほしい」という本来のビブスの目的を、高いレベルで達成することができます。ぜひ一度ご相談ください。
この製作実績へのお問い合わせ
この製作実績のようなビブスを作りたい、このようなテイストでお願いしたい、などご自由にお書きください。